令和5年度 商学部校友会総会・懇親会

令和5年度
商学部校友会総会・懇親会

日時:令和5年6月3日(土)14:00~
会場:ハイアットリージェンシー東京(東京・新宿)「天平」

以下のボタンより「校友会総会」「懇親会」の表示を切り替えられます。

懇親会

総会終了後、会場を「桃山」に移し懇親会が開催された。司会・進行は大橋孝起常任幹事が務めた。
はじめに校歌斉唱となり、去年は黙唱だった校歌を4年ぶりに歌唱。つづいて、再任となった山本裕二会長が挨拶を行い、これから3年間、情熱と熱意をもって重責を全うすることを誓った。また、来年の商学部校友会50周年に向けた記念誌の発行や祝賀会の開催予定、校友会創設時よりメンバーであった最高顧問の石井一清氏の功績なども披露した。そして今年度については、コロナ禍を経て通常活動に戻る年、ホームカミングデーへの協賛も全面的に行いたいと語った。
次に、来賓祝辞として長谷川勉日本大学商学部長と日本大学校友会本部の瀨川一之事務局長から挨拶を頂戴した。長谷川学部長は新年会の挨拶に続き、「つながり」について語るとともに、4月に開設された商学部の社会連携センターの役割と校友会への協力を仰いだ。瀨川事務局長は自身が苦境に立たされた際、校友会に励ましをもらったことを振り返り、感謝を述べた。その後、来賓が紹介され、林真理子日本大学理事長、酒井健夫学長などからの祝電も紹介された。乾杯の発声は、5月に就任した木崎孝之助事務局長からいただいた。
美味しい料理とともに出席者の心も和み、会話に花が咲いていた。若手も紹介され、今回は20代が21名参加し、現役も砧祭実行委員の学生が3名参加してくれた。ぜひともこれからの校友会を担ってもらいたいメンバーであり、紹介には惜しみない拍手が送られた。
校友会の大きな役割のひとつである在学生への就職支援については、鈴木由紀子教授が説明をし、校友会との共催でOB・OG訪問イベントが予定されていることを発表。引き続きの在学生への支援を呼びかけた。最後は本間彊副会長が閉宴の辞を述べて終了となった。